「オンラインサロン」とは? 仕組み・種類・特徴をまとめて解説します!
近年よく聞く「オンラインサロン」。
芸能人や著名人が主催する数千人規模のものから、趣味や専門分野に特化した小規模なものまで、様々なバリエーションが存在します。オンラインサロンは、特定のコミュニティや興味を共有するメンバーが集まり、様々な形式でコンテンツや情報を共有するプラットフォームです。この記事では、そんなオンラインサロンの仕組み・種類・特徴などについて、まとめて分かりやすく説明します。
オンラインサロンの仕組み
オンラインに存在する、クローズドなコミュニティ
オンラインサロンはその名の通り、「オンライン」に存在するコミュニティです。
SNSなどを利用して、Webサービス上で運営されるケースが多くなっています。
また「クローズド」なコミュニティであることも特徴です。
オンラインサロンでは会員になった人だけがコンテンツを楽むことができます。
コンテンツの投稿内容などは外部に出してはいけないというのが、オンラインサロンの一般的なルールです。
月額会員制(サブスクリプション方式)
多くのオンラインサロンは月額会員制となっています。
月額料金を支払い会員となった人だけが、オンラインサロンを利用することができます。
そのため、会員は一定の料金を支払えば一定期間はオンラインサロンを好きなだけ利用することができ、逆に気に入らなければいつでも解約(退会)することができます。
またサロンオーナーにとっても、会員の支払う月額料金から収益を得ることができるため、安定した収益が得やすいというメリットがあります。
サロンオーナーと会員
オンラインサロンを主催・運営する立場の人物や団体は「サロンオーナー」、あるいは「サロン主催者」などと呼ばれます。
またオンラインサロンに参加する人たちは「会員」「メンバー」などと呼ばれることが多いです。
サロンオーナーが会員に向けて様々なコンテンツを提供し、会員がそれに対して毎月お金を払うというのがオンラインサロンの基本的な仕組みです。
オンラインサロンの種類
オンラインサロンのテーマや内容は様々ですが、特徴によって分類すると、大まかには以下の4タイプに分類できます。
- オーナーから会員へ専門知識やノウハウを提供する「スクール型」
- 有名人や著名人のファンが集まる「ファンクラブ型」
- 同じテーマに興味のある人が集まり交流する「コミュニティ型」
- オーナーの企画や目標を支援して進行を見守る「プロジェクト型」
ただし、上記はあくまでも大まかな分類です。複数のタイプの特徴を持つオンラインサロンも多くあります。
魅力的なオンラインサロン作りのためには、サロンオーナーの特性や会員に提供できる情報を考慮してコンセプトやコンテンツ内容を決めることが重要です。
オンラインサロンの特徴
サロンオーナーとの距離の近さ
オンラインサロンに特徴的なのが、サロンオーナーとの距離の近さです。
サロンオーナー本人がリアルタイムでコンテンツを更新できるため、会員はサロンオーナーをぐっと身近に感じることができます。
また、会員からサロンオーナーや運営に向けて企画を出したり、ちょっとしたアンケートで意見を伝えたりすることもできるため、サロンオーナーとの距離はとても近いものになっています。
一方通行ではなく、双方向のコミュニケーション
「双方向」という言葉も、オンラインサロンに関するキーワードです。
オンラインサロンができる以前も、例えばファンクラブ、セミナーなど様々な方法で情報の発信は行われてきました。
しかしこれらは「運営からファンに向けて」「講師から受講者に向けて」など、不特定多数の人に向けて行われる、一方通行の情報発信でした。
オンラインサロンでは、先ほどのアンケートの例のように会員から運営にメッセージを伝えることができたり、会員同士で繋がりを築き交流することができます。
これが「双方向」のコミュニケーションです。
居心地の良い第三の居場所
「第三の場所(サードプレイス)」とは、「自宅でも、職場や学校でもない、居心地の良い場所」といった意味で広く使われている言葉です。
オンラインサロンでは居住地や年齢・肩書きを問わず、自分と近い関心や価値観の人と繋がることができます。
そのため、自分にとって居心地の良い第三の場所と感じる人も多いようです。
また新型コロナウイルスが流行してからは、外出が制限されたり趣味のイベントが中止されたりして、従来のコミュニティに参加できない機会も多くなりました。
そのような状況もあり、家に居ながらコミュニティに参加できるオンラインサロンの需要も高まっていると言えるでしょう。
まとめ
オンラインサロンは月額制のクローズドなオンラインコミュニティで、サロンオーナーの特性や会員に提供できる情報によって様々な内容のものがあります。
サロンオーナーと会員の距離が近く、双方向のコミュニケーションが可能で、第三の場所としても利用されているのが特徴です。
またオンラインサロンの始め方を詳しく知りたい方は以下を参考にしてくださいね!
▶︎全部で5STEP!ユーザーコミュニティやオンラインサロンの始め方
オンラインサロンのお悩みは、『FANTS』にご相談ください!
オンラインサロンを立ち上げたいけれど「プラットフォームや決済をどうしたらいいのか分からない」「コンテンツが決まらない」「会員が集まるか不安」「そもそも何から始めればいいか分からない」など、オンラインサロンのお悩みはぜひ『FANTS』にご相談ください!
オンラインサロン専用のプラットフォーム『FANTS』では、「システム・プラットフォーム・ノウハウ」をワンストップで提供します。
お問い合わせはこちら。